365日24時間

当社の特徴

スピード応対

連絡は携帯電話だけです。お客様↔営業・工場の連絡はすべて携帯です。返電は携帯で1分内、呼ばれたら営業は60分内にお伺いいたします。

返電1分内

返電1分以内

見積り当日中に提出

見積もり当日中提出

見本提出は翌日中

見本提出は翌日中

気軽に営業部員を呼びつけてください。

お客様指値で受注

営業はお客様が言った指値でお請けいたします。

担当同士で完了

デザイン、製版、加工の担当者が直接携帯でお客様に連絡いたします。直に指示をお伺いしながら良品をスピーディに完成させます。営業が間に入る伝言ゲームは避けます。営業の決めることは  1、値段  2、納期だけです。

油性印刷

印刷工場は油性印刷機3台が24時間、365日動いています。油性印刷の特徴は ①単価がUV印刷の3分の1 ②UV印刷と比べカラーの網点が立っているため鮮明な画像が再現できます。

お問い合わせはこちら

季節商品の年間生産スケジュール
製造
着手日
納品 季節商品 理由
1/1 1/20 名刺、カード 年度替わりに向けて新入社員用
1/10 1/25 POP 雛祭り イベントシーズンに合わせてつくる
1/15 2/15 紙手提げ袋 4月新製品に合わせての発注が多い
1/15 2/20 封筒・オンデ封筒 年度替わりに向けて案内用としてつくる
3/1 3/20 POP 子供の日 イベントシーズンに合わせてつくる
4/1 5/20 不織布バッグ 夏商品販売用で制作が多い
5/1 5/20 うちわ 季節に合わせたノベルティー商品予算組時期
5/1 5/20 オンデ丸うちわ 季節に合わせたノベルティー商品予算組時期
8/1 9/1 POP ハロウィン イベントシーズンに合わせてつくる
8/1 10/30 カレンダー 年末予算組の時期
8/20 10/15 刷り込み卓上カレンダー 年末予算組の時期
8/20 10/15 オンデカレンダー 小ロット予算組の時期
8/20 11/15 オンデ卓上カレンダー 年末予算組の時期
10/1 11/1 紙手提げ袋 年末商戦に合わせての予算組の時期
10/15 11/1 POP クリスマス イベントシーズンに合わせてつくる
10/15 11/25 紙手提げ袋 年末商戦に合わせて発注が多い
11/1 11/15 オンデ年賀状 年末商品
11/1 1/10 バインダー 新年度用予算組の時期
11/15 12/20 POP バレンタイン イベントシーズンに合わせてつくる

営業品目

POP

パッケージ

専門担当 稲嶺
080-3676-3475

POP

手提げ袋

NEWS

  • 2023.7.6

    本社4Fに全社員が集まり61期(2022.5.21〜2023.5.20)の決算報告会を開きました。
    売上は9億6,659万円。前年比4.8%増でした。 (総務課 岩本)

    決算報告会全景
  • 2023.4.3

    入社式を行いました。
    新卒女性2人、営業部1課、営業部4課に配属。写真:前列は入社した左から髙田、三角。後列は役員の左から渡辺、伊野、澤本。(総務課 岩本)

    2023入社式
  • 2023.1.6

    横断幕を更新しました。
    新しい横断幕は「箱、シール、手提げ袋、カレンダーが得意商品」(写真)です。(HP担当 飯田)

    横断幕
  • 2022.9.28

    制作課に5色対応のリコー7200sを導入しました。プロセス4色+特1色で従来機以上の色表現が可能になりました。特色は金、 銀、白、ネオンピンク、ネオンイエロー、クリア、インディゴレッドの7色です。(制作課 佐藤)

    リコーオンデマンド
  • 2022.7.14

    2022プライバシーマークを更新しました。
    登録番号は「第10190922(08)号」です。
    (08)は8回目の更新(2年に1回)を示していて取得から
    16年経ったことになります。 (Pマーク担当 佐藤真)

    プライバシーマーク
  • 2022.6.23

    賞与支給日を公務員(6.30)の1週間前にしました。
    当社前年支給日が7.6だったから2週早い支給です。冬は公務員支給日は12.10だから当社支給日は12月3日です。(総務課 杉本)

  • 2022.6.19

    70 回目の創業の日を迎えました。
    都交通局に勤めていた父・渡辺昌夫が労働運動のやり過ぎで解雇になり、世田谷区等々力で印刷業を始めた日です。父は 2006 年に 88 歳で亡くなりました。写真:耕文社外観(渡辺直喜)

    耕文社外観

お問い合わせフォーム

個人情報の取扱いについて

1.個人情報の利用目的
 当社が事業活動の上で取扱う個人情報とその利用目的は以下の通りです。お預かりする個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内でのみ取扱い、目的外利用をいたしません。

(1)当社が直接取得する個人情報
 ①お取引先様のご担当者に関する個人情報
  ・営業活動をはじめとするお取引全般に伴う諸連絡のため
  ・印刷物の配送のため
 ②当社従業員(扶養家族を含む)の個人情報
  ・各種人事管理業務(採用、教育、人事考課など)のため
  ・労務管理業務(給与支払い、勤怠管理、各種社会保険関連手続き、税務管理、福利厚生など)のため
  ・健康管理(定期健診、ストレスチェックなど)のため
 ③採用応募者の個人情報
  ・採用選考業務(採用に関する諸連絡並びに合否判断、結果通知)のため
 ④当社へのお問合せに伴い取得する個人情報
  ・お問合せ内容の確認、回答のため

(2)当社が受託業務に伴い委託元様からお預かりする個人情報
 委託元様が本人から同意を得た利用目的達成のため
 例えば、
 ・印刷物発送のためにお預かりした宛名情報
 ・発送先宛名印刷のためお預かりした宛名情報

2.当社の保有個人データ又は第三者提供記録に関する事項の周知
(1)当社の名称及び住所並びに代表者名
 株式会社耕文社
 〒141-0033 東京都品川区西品川1-8-13
 代表取締役 渡辺 直喜

(2)個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
 生産部 課長
 mail:privacy@koubunsha.jp / Tel:03-3490-9873

(3)全ての保有個人データの利用目的
 「1.個人情報の利用目的」の(1)をご参照ください。

(4)保有個人データの取扱いに関する苦情の申出先
 (2)の個人情報保護管理者宛にお申出ください。

(5)開示等のご請求に関するお手続き
 保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者提供の停止、第三者提供記録の開示(「開示等」といいます。)をご希望の方は、上記お申し出先までご連絡ください。別途、当社所定の請求書様式をお送りいたします。
 ご記入いただいた請求書、ご本人確認書類、代理人によるご請求の場合は代理人であることを確認する書類、手数料分の郵便為替(利用目的の通知並びに開示の請求の場合のみ)を上記お申し出先までご郵送ください。
 ご請求への回答は、原則としてご本人に対し書面(封書郵送)にて行います。ご請求内容が正確でない等、ご請求に回答出来ない場合や、ご指定頂いた開示方法に応じられない場合がございます。その場合は、その理由を添えて書面にて回答いたします。
 上記ご請求のうち、【利用目的の通知】または【開示】のお求めに関しましては、事務手数料として1回のお求めにつき1,000円を申し受けます。請求書に定額為替を同封してお送りください。

◇本人確認書類につきまして
 以下の本人確認書類いずれかの写しを同封してください。
 (本籍地の情報は都道府県のみとし、その他は黒塗りとしてください)。
  ・運転免許証
  ・マイナンバーカード(表面のみ)
  ・パスポート
  ・在留カード又は特別永住者証明書
  ・健康保険の被保険者証
  ・その他本人確認ができる公的書類

◇代理人本人確認書類につきまして
 代理人様からの開示等のご請求の場合、代理権が確認できる下記①の書類いずれかの写し及び代理人様ご自身を証明する下記②の書類いずれかの写しを同封してください。

①代理人である事を証明する書類
 [開示等の求めについて本人が委任した代理人の場合]
  ・本人の委任状(原本)

 [代理人が未成年者の法定代理人の場合]
  ・戸籍謄本
  ・住民票(続柄の記載されたもの)
  ・その他法定代理権の確認ができる公的書類

 [代理人が成年被後見人の法定代理人の場合]
  ・後見登記等に関する登記事項証明書
  ・その他法定代理権の確認ができる公的書類

②代理人自身を証明する書類(本籍地の情報は都道府県のみとし、その他は黒塗りとしてください)
  ・運転免許証
  ・パスポート
  ・健康保険の被保険者証
  ・住民票

(6)保有個人データの安全管理のために講じた措置
 当社では、保有個人データを安全に管理するため、必要かつ合理的な措置を講じています。
 ① 基本方針の策定
  個人データの適正な取扱いの確保のため、個人情報保護方針を策定し、全社で個人情報保護に取り組んでいます。
 ② 個人データの取扱いに係る規律の整備
  個人情報保護マネジメントシステムに基づき、個人データの取扱い全般に関して基本的な取扱方法を整備し、全社に周知徹底しています。
 ③ 組織的安全管理措置
  当社の定める内部規程に従い、個人データが適正に取扱われていることを定期的に点検しています。
  従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
 ④ 人的安全管理措置
  個人データの取扱いについて、従業者に定期的な研修を実施しています。
  個人データを含む業務情報の非開示契約を従業者と取り交わすとともに、違反時の罰則について内部規程に定め、周知しています。
 ⑤ 物理的安全管理措置
  個人データを取扱うことのできる従業者及び本人以外が容易に個人データを閲覧できないよう施錠管理等を徹底しています。
  個人データを取扱う情報機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するためアクセス制限や施錠管理を講じています。
  事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合は、常時携行することを指導し、容易に個人データが判明しないようにしています。
 ⑥ 技術的安全管理措置
  個人データを取扱うことのできる機器及び当該機器を取扱う従業者を明確化し、個人データへの不要なアクセスを防止しています
  個人データを取扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
 ⑦ 外的環境の把握
  当社では、保有個人データを始めとする個人情報の国外移転はありません。
 ⑧ 委託先の監督
  当社では、個人情報の取扱いに関する委託先について、当社と同等以上の個人情報保護水準を確保できるよう委託先の選定基準を設けるとともに、委託先と個人情報の取扱いについて、必要な条項を含む契約書を取り交わしています。
  選定した委託先に対しては、定期的な再評価を行い、必要な監督を行っています。

3.Cookie情報の取扱い
 当サイトでは、お客様の利用状況把握のためにGoogle社が提供する「Googleアナリティクス」を利用しています。 GoogleアナリティクスはCookieを利用して当サイトの利用状況を把握しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することができますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。これらのサービスやデータが収集、処理される仕組みについては、Googleポリシーをご覧ください。
→Googleポリシーを見る。

4.当社の個人情報の取扱いに関するお問合せ先
 株式会社耕文社 個人情報保護管理者(生産部課長)
  〒141-0033
  東京都品川区西品川1-8-13
  mail:privacy@koubunsha.jp / Tel:03-3490-9873
	

プライバシーマーク

ページ上部へ